オーリーの日記 雑貨屋マカロンTVブログ HOME 雑貨屋へ行く クリエーター ギャラリー お買い物 オーリーの日記 SITE MAP

MacaronTV blog

雑貨屋、Cafe、本屋、花屋、インテリアなどの名古屋のSHOP、クリエーターを紹介する雑貨屋マカロンTVの管理人オーリィのブログ。現在は育児奮闘中。ドタバタな毎日を記録。

<< Tシャツ展3 ワークショップ :: main :: 名古屋港水族館 >>

1才3ヶ月

1才3ヶ月.jpg

1歳を過ぎた頃から、自分で出来る事が多くなってきて、表情もその分豊かになってきたような気がします。

●アリガトウのお辞儀を、深々と頭を何度も下げられるようになりました。

イベントの時に私がいろんな人に頭をさげてお辞儀しているのを見ていて、その日を境にするように。
本人は大人の見よう見まねでやっているので、自分がちゃんとお辞儀できているのかわからないのか、オーバーリアクションで膝を屈伸し、最高のスマイルと一緒に首をゆっくりぺこぺこと下げまくります。
よって、度を過ぎて前にあるテーブルなどに頭をぶつけてよく泣いております(笑)
周りにウケが良く、素敵な行いをしているのに、なんで痛い目に遭うぅぅっ?!と思っているのではないかな(笑)

オイシイな♪.jpg

●美味しいものを食べた時、自分のぽっぺをポンポンとたたきます。

ただ美味しい事を伝えたい時は、ほっぺを人差し指でつんつんとつついて知らせるように。「そっかー、そこが美味しいのかぁ。」って言うと、嬉しそうな顔。
すっごく美味しくてもっと欲しい時なんかは、両手を前に出してブンブンと振ってオイシイダンスをしたり、自分のほっぺをポンポンと叩くようになった。
ごはんの度に、「おいしい?」と聞くのだけど、その時のメニューがあまりお好みで無かった時には、食べるには食べるけどこういったしぐさはしてくれない。
密かにわたしは凹む(´д`;)
言葉はまだ話さないけれど、ようやくゴハンやオヤツををもぐもぐ食べるようになって、こんな解り易い合図を出すようになったから、私も食事の時間が楽しくなった。
”ベビーサイン”といって、あかちゃんのうちに教えるとだいたいのことを手話のように動作で伝えてくるようになって、まだ言葉が話せない頃でもママと意思が通じるからお互いにイライラが軽減するといったものがあります。
興味はあったものの、教えないまま過ごしていたけれど、こうやってケイトンの気持ちが真っ直ぐに伝わってくるとやっぱり面白い。
変な格好とかを教え込んだら、やるようになるかな。フフッ、やってみようかな。

大好きなものができたよ.jpg

●車好き

「男の子は、なぜか好きだよね〜。」
という、車、電車関連アイテム。
ケイトンも男の子でした。
口をとんがらして「ブーブー」といいながらミニカーを日々、部屋中走らせています。
先日、親戚の子にいろんな電車の車両を1両ずつもらった。本物はいくつも繋がっているということも、これが何なのかという事も、まだ知らないはずなのに、繋げて遊ぼうとしている。
つながると、手を叩いて高い声をあげて喜ぶ。
「あなたもこの電車を動かしてみてください。」という眼差しで、私に電車を渡してくるので、私は”銀河鉄道999”のソングを口ずさみながら彼の目の前で電車を空に飛ばしてみせると、これまた喜ぶから、私も調子にのって、ソングを映画バージョンにしてみたり、メーテルの真似なんぞしてサービス
(`∀´)ハハハ
アンコールが当然のように何度もあるのだけれど、ハッと気づくと少し恥ずかしい。
でも、彼はそんな私にとてもあたたかい眼差しを注いでくれているから救われる(笑)

コラコラ.jpg

●鼻の中に指を・・・

私の友達が教えたようで、こちらが嫌がれば嫌がるほど面白がって鼻の中に指を入れるようになりました・・・・コラコラ

花札.jpg

●ほんの少しだけ幸せのお札

私の好きなデザインのひとつとして「花札」がある。
ケイトンにもそれを感じてもらえたらと思い、花札をある日渡した。
カードは想像が膨らむのか、1人でクルクルと声を出しながらカードを並べたり投げたり。
そして私の知らない間に、お家オリエンテーションのように、部屋のいろんな場所にカードを置いていっている。
引き出しを引くと入っていたり、この前は米びつの中にも1枚入っていた。はじめの頃は見つけるたびに、「おーいっ(−uー;)」とか言ってあきれていたのだけれど、これが、いつしか私の占いカードのようになってきて、見つけられた日はいい日、動物のついた札を見つけられた時は、更になんだか一日いいことがある気がして嬉しくなる。
そんなのも、ま、いいか。
comments (12)

Comments

リョースケ :: 2009/09/02 07:08 PM
うちの息子は今丁度 1歳と10ヵ月
先月末にやっと断乳。

夜中のおっぱい禁断症状のたびに
大好きなアンパンマンを見せて
やり過ごしやったら
今度はアンパンマンジャンキーになって
1日中アンパンマンを見たがりよる。

娘は明日から幼稚園
長い夏休みもついに終了。

嫁も おっぱいと夏休みから
やっと解放されるんかな

PS
1枚目の写真 すんごく良かねぇ
わらびまま :: 2009/09/02 09:15 PM
すごいわぁ、色々できるようになってるんだね!
顔も、もう私の知ってる頃のケイトくんとは別人のようだわ。すごく変わったね。ますます可愛くなったわ^^

ベビーサイン教えたんだねぇ。友達の子が同じようにほっぺをつんつんするんだけれど、それを見て私も教えれば良かったと思った。すっごく可愛いよねぇ。。
写真も凄く可愛く撮れてるね^^

リョースケさんもコメントしてらっしゃるけれど、1枚目の写真も本当に素敵(*^^*)

明日行く予定でいます。来るのかな?久しぶりに会えるのとても楽しみにしてます♪
ノリエ :: 2009/09/02 11:35 PM
いいね〜ケイトン♪
楽しそう〜。

トップの写真、きれい〜♪
この前はやっとこさ!!!
会えて嬉しかったです〜
たみぞう :: 2009/09/03 05:58 AM
男の子って、車輪好きだよね。
うちの坊主も、ちょうどケイトンくらいのときから「でんしゃ〜」にハマり、もうっ、どのくらい電車を見にあちこち行ったか^^;
最後の最後には、終点駅にしかない“ストップレール(レールの終わってるとこ)”だけを見に岐阜まで行ったわ…。
そんなにまでしたのに、ある頃を境に全く興味が消えうせ…
今では「ボインボイン」に興味シンシンです^^
斎藤 :: 2009/09/04 02:51 AM
こんばんは。いつも楽しく拝見してます。
オーリーさんは、めちゃくちゃポジティブシンキングですね。日記を読む度に思うんです。
同じことが自分におきても、こうは考えられないなぁ〜と感心しきりです。
子どもは、こちらの思うように動いてくれないことが多いから、ついイライラする。
おもちゃを散らかしてばかりいると、片付けるのが大変だし、その状態が嫌だから、あまり物を渡さないようにしてしまったりします。
花札の話は、目からウロコでした。
オーリーさんのように考えられたら、ずっと楽なのに、どうして自分はそんな風に考えられなかったのだろうかと気づかされました。
ありがとうございました。
育児がもっと楽しくなりそうです!
あす子。 :: 2009/09/04 08:56 AM
いつもすごく素敵な写真!
うちもやっと六ヶ月になり寝返りやらずりばいやらで動き回っております…
先日やっと離乳食も開始。
ベビーサイン今から教えていこうかなー!
ohlly(オーリー) :: 2009/09/05 01:38 AM
リョースケさん

1枚目の写真、私もすごく好きなの。義弟が撮ってくれました。
これを見ると、私もちゃんと母親みたいじゃーんって思えるんだぁ。フフ。
くっくっく。アンパンマンジャンキーって笑える(`∀´)
でも、リョーズケさんの息子さんはおっぱいさよならするのと引き換えにアンパンマンに依存したんだね。仕方あるまい。
ママさん、一気に解放されましたねぇ。お疲れ様です。大変だったと思います。私も卒乳をいつにしようか思案中。。ケイトンはかなりのおっぱい大好きっ子なので、大変そう(>o<)ワオッ、コワッ!
ohlly(オーリー) :: 2009/09/05 02:13 AM
わらびままさん

会えて良かった〜!!
お互いのチビスケさん達の成長も面白かったね。
ベビーサインは、1歳を越えてから教えると、すごく早く覚えてやりだすから、今からでも全然いいと思うよ。
ママが、赤ちゃんの気持ちを代弁するつもりで言葉をかけて、その時にサインも一緒にくっつけるのがいいかな、と思います。
。チビさんがママをちゃんと見てる時で、目をみてママやパパが大げさなほどに表情をつけてサインを教えるのがコツらしい。
サインは、なんでもいいと思おうよ。ママが”これをこの要求の時にしよう”って感じで。
本当に手話を教える感覚。
伝えることの多いサインは、
「もっと」「ちょうだい」「痛い」「おしまい」「おっぱいorごはん」「飲みたい」「おいしい」「眠い」「自分で」「手伝って」「帰る」
ベビーサインランゲージでは、手話を使いお互いの言いたいことがわかれば絆も深まるし、 赤ちゃんに手話を教える過程で見つめあう機会が増えれば、自然に笑顔も増えてきて、 教えてる過程からしっかりコミュニケーションがとれるという利点があるから、今からでもやってみると充分楽しいかも。なにより、やってる姿は可愛いよん♪
ohlly(オーリー) :: 2009/09/05 02:27 AM
ノリエさん

ほんと、この前はやっとこさー会ってもらえましたねぇ。遊んでもらってありがとう★
ノリエさんも好きなタイプの面白さだと思うよ(^v^)
ついつい、猛烈につっこみ入れたくなっちゃう感じだから。しかもつっこみ入れたけど、無視されるみたいな(笑)
トップの写真、キレイでしょ〜。
今度引っ越すのだけど、その場所から近いところにある公園で撮っってもらったんだぁ。この場所で撮った写真はどれもキレイなの。
やっぱ緑がいっぱいの「自然」効果でしょうか。。。
何故か、この公園に行く途中でケイトンは眠ってしまうことが多くて、眠ってる写真が妙にあるのさ。眠りの森だったりしてね(´Ч`)
ohlly(オーリー) :: 2009/09/05 02:43 AM
たみぞうさん

たみぞうさんの息子さんも、やっぱり「電車」にハマってたんですね〜★
それで一緒に電車を見にあちこち行ってあげた、たみぞうさんは凄い!!さすがですっ!
終点駅にしかないマニアックな“ストップレール”まで見せてもらった息子さんは、どんな反応だったんだろう?満足げ?(^0^)
ケイトンは、この前初めて踏み切りで生の名鉄電車を車の中から見て、
「あれっ?いつも遊んでるのと似てるけど、何?何??」
みたいな感じで身を乗り出して、動き出した電車と同じくして右から左へ顔を振って、小さくなって見えなくなるまで見つめていました。彼の中で、あの瞬間どう結びついたのかなぁ。
まだ、ケイトンの中で車輪好奇心は始まったばかりだけど、そのうち、やっぱりある頃を境に全く興味が消えうせて、「ボインボイン」いうようになるのでしょうね(笑)
ohlly(オーリー) :: 2009/09/05 03:12 AM
斉藤さん

いつも見てくださっているのですね♪コメント有難うございます(^0^)/
そうですね、昔からポジティブに物事を捉えるのは得意だと思います。
ネガティブに考えるとどんどんはまっていってしまうから、それからの回避方法として自然に身についてきたのかもしれません。
だから、斉藤さんも何か気になることがあった時に、「回避しちゃおう〜♪」って、あえて自分で違う方向へ気持ちを切り替えちゃえば、また違った気持ちが生まれてるかもしれませんよ(^−^)
ポイントは、ため息まじりで「回避しよう、、、はぁ〜。。。」ではなくて、「回避しちゃおうっかな♪♪」ですよ。
たまには、ズルしちゃって自分を休ませてあげることも一つの手段です。
といって、私のように休んでばかりになっては問題ですけど(笑)
ケイトの好きにさせてたら、どこまでも部屋が散らかるから、適度に1日に何回か片付けをしなくちゃならないから、やっぱり「ふ〜っ」とはなりますけど、それでケイトンの好奇心や想像力が育っていると思えばお得なもんです。
いつもいつも片付けられた部屋で、少しのアイテムで、こじんまりとでしか遊べないと、きっとそのくらいの範囲でしか物事を考えられなくなるだろうなって勝手に思って、おもちゃだけでなく生活の中で使っているアイテムでも可能な範囲で結構自由にさわらせて遊ばせています。
もちろん「お片づけ」という”遊び”もその中に入れながら(^−^)
ohlly(オーリー) :: 2009/09/05 03:52 AM
あす子。さん

寝返りや、ずりバイしてくれるようになると、親のテンションもあがるよね〜!!
「がんばれ、がんばれ!」って。
今まで動かずに横になっていてくれていた時がどんなに楽チンだったかって、動き始めてからわかるんですよね〜。
でも、嬉しい♪みたいな。
離乳食も差し出すスプーンをほおばってくれる時って可愛い!今までミルクだけだったのに1歩前進だ。
寝返りをうって、視界がママたちと同じ状態でみれるようになるから、周りのものをよーっく見るようになる時期だから、ベビーサインを始めるのにはいいかも。
でも、その0〜6ヶ月くらいにやりはじめても、赤ちゃんが使えるようになるのはもう少し先になるから、慌てないで気長にね。
「はやく結果ほしい!」「結果が見えないとモチベーションを維持できない!」という場合は、ゆっくり目にスタートするのがいいかもしれないです。 赤ちゃんがサインを返すには、運動能力がそこまで発達していなければ無理なんたそうです。目安として、そのうちに特に教えてなくても自然に覚えていたりする動作がでてきます。そういうのが出てきたら「サイン会話OK」の合図なんだって。バイバイとか。この時期からなら、教え始めてから最初のサインが出てくるまでにそれほど待たなくてもいいんじゃないかと思います。
楽しみだね〜。まずは、あす子。さん自身が、会話にジェスチャーをつけてオーバーリアクションで赤ちゃんとのコミュニケーションができるようになることです。それが自然な方が赤ちゃんも楽しんで覚えてくれるんじゃないかな。
教えよう、覚えろーと必死になるとお勉強みたいな会話になるからお互いにつまんないと思います。ついつい親は、度がすぎて「おらおら〜っ。」って詰め込んじゃたりしちゃうけど。
1個でも覚えて、やってくれるとキャー!!今やった?やったよね?って(笑)
まぁ、何も教えなくても赤ちゃんは自然にいろいろ覚えていくのですけどね(^−^)

Comment Form